5-3 空とぶティキドリー
3DS『ドンキーコング リターンズ3D』のW5-3 空とぶティキドリーを攻略。パズルピース、KONGパネル、バナナコインなどの場所一覧。
5-3のパズルピース
| No | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 1 | 8の字軌道の足場左上 | コース序盤、空中に浮いた動く足場を渡って進んでいく。8の字の軌道で動く足場に乗ったら、そのまま乗っていると軌道の左上に最初のパズルピースがある。足場が近づいたときにジャンプして1個目のパズルピースゲット。 |
| 2 | 草の円形足場 | 赤い花ではずんでハイジャンプし、草が生えた円い足場に飛びつく。草をつたって足場の上まで上がると、右側の円形足場の上に2個目のパズルピースが浮いている。右の足場にわたり、ジャンプでパズルピース2をゲット。 |
| 3 | ボーナスエリア | パズルピース3個目のゲット法。パズルピース2の真下あたりに、ティキタンク?が2体、向かい合ってぐるぐる回っている。下段の足場に下り、下段の足場右端に行く。そこの床を叩くと、床が回転してドンキーコングがボーナスエリアへ落ちる。ボーナスステージでは、全てのバナナ系アイテムを集めると3つめのパズルピースを入手できる。 |
| 4 | 小回転足場3個 | 中に鳥が入った小さな足場が、3つ円軌道で回転している。その回転の中央に4番目のパズルピースがある。小さな足場に乗って待ち、足場が下の方にきたらジャンプして入手。そのまま足場に戻る。 |
| 5 | 赤黄パクパクの間 | 赤いパクパク(ドンキーコングを食べる食虫植物)と黄色いパクパクの間に赤いきのこがあり、きのこに乗ると弾める。きのこではずんで、きのこの上に浮いて回っている全てのバナナを全部取る。すると5つ目のパズルピースが出現する。 |
| 6 | タル大砲の下 | 矢印タル大砲の右下に6つ目のパズルピースが見える。矢印タル大砲には入らずに、ローリングジャンプして矢印タル大砲の下を通って入手。そのままドクロタル大砲に入る。 |
| 7 | 赤い花の右上 | 終盤中間地点のおたすけピッグを通り過ぎたら、空中を浮く足場に乗って進む。赤い花ではずんでジャンプしたらその右側の空中の足場に乗る。右側の空中の足場の上のほうに、最後のパズルピースが見える。タイミングを合わせてジャンプし、7番目のパズルピースをゲット。 |
5-3のKONGパネル
| No | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| K | 上下足場の上 | スタート地点直後、空中を上下する足場を渡っていく。ティキトントン(小さな太鼓の敵)がいる足場の上にKパネルがあるので、近くの敵を踏みつけてハイジャンプしてKパネルを取る。 |
| O | コース序盤 | コース序盤の後半で、床の上の高いところにOパネルが浮いているのが見える。このまま普通にジャンプしても取れないので、まず右のほうからスパイダーノ(黄色いクモの敵)が歩いてくるのを待つ。スパイダーノが近づいたら踏みつけて高くジャンプすると、Oパネルまで届く。 |
| N | 小回転足場3個 | パズルピース4個目のすぐ後。中に鳥が入った小さな足場が、3つ円軌道で回転している。その回転の中央にNパネルがある。小さな足場に乗って待ち、足場が下の方にきたらジャンプしてNパネル入手。そのまま足場に戻る。 |
| G | 小さな足場上 | コース終盤の小さな足場上にGパネルが乗っている。ジャンプして小さな足場に乗ることでGパネルが取れる。 |
5-3のバナナコイン
| No | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 1 | 草円形足場 | Oパネルの少し後。赤い花ではずんで、草が生えた円形足場に飛びつくとき、途中にバナナコインが浮いている。 |
| 2 | ティキタンク2体の右 | ティキタンク2体が向かい合って回っている右のほうにある玉ネギ球根を叩くと、バナナコインが出る。 |
| 3 | パズルピース5と6の間 | パズルピース5とパズルピース6の間の地面に、風車が埋まっている。風車をドンキーの息で吹き、回転させて飛ばすとバナナコイン出現。 |
| 4 | 中間地点後 | 中間地点後、空中を飛び回る小さな足場にバナナコインが乗っている。 |
| 5 | 中間地点後 | バナナコイン4のすぐ後、赤いはずむ花がある。その上に回転しているバナナを全て取ると、バナナコインが出現する。 |
| 6 | コース終盤 | コース最終盤の赤い花上で回るバナナを全部集めると、ご褒美にバナナコインが出る。 |
