5-5 タルたいほうの森
3DS『ドンキーコング リターンズ3D』のW5-5 タルたいほうの森を攻略。パズルピース、KONGパネル、バナナコインなどの場所一覧。
5-5のパズルピース
| No | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 1 | コース序盤 | 1個目のパズルピースの見つけ方。スタート地点から左に行くと、足場の左下にバナナコインが浮いているのが見える。そのバナナコインを取るようにジャンプして落ちていくとタル大砲に入れる。自動発射のタル大砲に発射されて進んでいく途中で最初のパズルピースをゲット。 |
| 2 | ドクロタル大砲上 | スタート地点から足場を右に進んでいくと、上のほうにドクロマークのタル大砲がある。スパイダーニ(歩いてくるクモの敵)を踏みつけて高くジャンプするとドクロタル大砲に入れる。上に発射されて2つ目のパズルピースを入手。 |
| 3 | タル大砲の途中 | Kパネルを取ったら下のタル大砲に落ちて戻る。再び発射して次のタル大砲へ。このタル大砲は斜めに往復する。発射して次のタル大砲へ。今いるタル大砲も斜めにスライドするが、右上のほうに木の葉っぱに隠されたパズルピースが光っている。タル大砲の軌道の一番高いところでドンキーコングを発射し、パズルピースを入手。 |
| 4 | 隠し部屋 | コース序盤で矢印マークのタル大砲に連続発射された後、赤い花ではずみながら下に下りていく。一番下の地面まで降りたら、左に進んで足場から落ちると下段の足場に着地できる。下段の足場を右に進むと、壁が開いて隠し部屋に行ける。隠し部屋で4つめのパズルピースを入手。 |
| 5 | 隠し部屋下段 | パズルピース5個目の出現方法。パズルピース4を取った隠し部屋の中央あたりの床を叩くと、床が回転してドンキーコングがさらに下段に隠し部屋に落ちる。小部屋の右にある玉ねぎ球根を叩くとパズルピース5が出現。取ったら隠し小部屋の中央の床を叩くと、赤いきのこが生えてくるのでそれで弾んでハイジャンプし、上段の隠し部屋に戻れる。 |
| 6 | ボーナスエリア | 6番目のパズルピースゲット法。2番目の中間地点から進んでいくと、プロペラが何本も刺さった足場がある。その足場の中央あたりの床が薄くなっているので叩くと、床からドンキーコングが落ちてボーナスエリアへ。ボーナスエリアでは全てのアイテムを取るとパズルピース6がもらえる。 |
| 7 | ゴールタルの右下 | ゴールバレルがある足場の右下にもうひとつ足場がある。そこの足場に生えている玉葱を叩くと、最後のパズルピースを入手。 |
5-5のKONGパネル
| No | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| K | タル大砲途中 | コース序盤で矢印マークのタル大砲に発射されながらティキアッチィ(しょく台のティキ族)を避けて進む場所がある。ティキアッチィ2匹をよけながら発射されて進むと、次のタル大砲の横にKパネルが見える。下側のタル大砲は左右に往復しているので、タイミングを合わせ発射してKパネルを入手。 |
| O | 往復ドクロタルの上 | 往復するドクロタルの上にOパネルが浮いている。ドンキーコングをタイミング良く発射してOパネルをゲット。 |
| N | 往復矢印タルの途中 | 往復する矢印タルを連続発射して進んでいくエリアの途中にNパネルが浮いている。必ず取れるはずなので大丈夫。 |
| G | 連続タル大砲 | コース終盤の連続タル大砲の途中にGパネルが浮いている。 |
5-5のバナナコイン
| No | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 1 | スタート地点左 | スタート地点から左に行くと、足場の左下にバナナコインが浮いている。バナナコインを取ったら近くのタル大砲まで飛び込むと、ドンキーコングが連続発射されて上段の足場に戻れる。 |
| 2 | 隠し部屋 | コース序盤で矢印マークのタル大砲に連続発射された後、赤い花ではずみながら下に下りていく。一番下の地面まで降りたら、左に進んで足場から落ちると下段の足場に着地できる。下段の足場を右に進むと、壁が開いて隠し部屋に行ける。隠し部屋の右のほうにある玉葱球根を叩いてバナナコインゲット。 |
| 3 | 隠し部屋下段 | バナナコイン2を取った隠し部屋の中央あたりの床を叩くと、床が回転してドンキーコングがさらに下段に隠し部屋に落ちる。小部屋の左にある玉ねぎ球根を叩くとバナナコインが出現。 |
| 4 | ボーナスエリア | 2番目の中間地点から進んでいくと、プロペラが何本も刺さった足場がある。その足場の中央あたりの床が薄くなっているので叩くと、床からドンキーコングが落ちてボーナスエリアへ。ボーナスエリアでバナナコインが3つある。 |
