6-4 きょだい!岩石ボール
3DS『ドンキーコング リターンズ3D』のW6-4 きょだい!岩石ボールを攻略。パズルピース、KONGパネル、バナナコインなどの場所一覧。
6-4のパズルピース
| No | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 1 | ボーナスステージ | Kパネルを取った後、その足場から左にジャンプしてがいこつマークのタル大砲に入る。するとドンキーコングが発射されてボーナスエリアへ。ボーナスエリアで全部アイテムを集めると、1個目のパズルピースがもらえる。 |
| 2 | ホネザウルスの近く | ホネザウルス(恐竜の化石の敵。首が伸びるタイプ)が歩いている近くにあるサボテンを叩くと、2個目のパズルピースが出現する。 |
| 3 | 崩れる足場を渡った後 | コース序盤、崩れる足場を、トゲ岩石ボールが落ちてくるのを避けながら渡っていく。渡り終わったら、坂に青いプロペラが刺さっているのでドンキーコングの息で吹く。すると3つ目のパズルピース出現。 |
| 4 | 岩石ボールの坂 | 岩石トゲボールが転がり落ちてくる坂を渡っていく。その途中に木の足場があり、ホネザウルスが歩いている。その木の足場の次の坂の足場に青いプロペラが刺さっているので、ドンキーコングの息を吹きかけるとプロペラがとび立ち4個目のパズルピースが出てくる。岩石ボールは画面奥から転がってくるだけでなく、上からも落ちてくるのでタイミングに注意。 |
| 5 | 岩石ボールの坂 | コース中盤以降、岩石ボールの坂の足場と、木の板の足場を渡って上っていくエリアがある。そのエリアの左上の足場に5つ目のパズルピースがあるので、木の足場をジャンプで渡って登っていき入手。 |
| 6 | 岩石ボールの坂の頂点 | 岩石ボールが2個連続で坂を転がってくるので、坂のくぼみにかがんで岩石ボールを避けるところまで進む。岩石ボールの着地点であるところにサボテンが生えている。このサボテンにパズルピース6が入っているので、岩石ボールが来ないタイミングで急いでサボテンのところまで行き、サボテンを叩いてパズルピースゲット。 |
| 7 | 巨大岩石ボールの谷 | 巨大岩石ボールが坂からころげ落ちてくる谷。谷の最下点で床を叩き、下段に落ちて最後のパズルピースをゲットする。パズルピースを取った後はタル大砲で上まで戻れる。 |
6-4のKONGパネル
| No | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| K | スタート地点付近 | 巨大岩石ボールをDK床で動かした後、右に進んでいきKパネルを足場で入手。 |
| O | 第一中間地点後 | 一番目の中間地点のおたすけピッグを通り過ぎたら、右にホネザウルス(化石の敵。首が伸びるタイプ)がいる。ホネザウルスが首を伸ばしたときに踏みつけてハイジャンプし、上段の足場に乗ってOパネル入手。 |
| N | 吊り岩石ボールの右 | 岩石ボールが天井から糸で吊られて左右に振り子みたいに揺れているところの右端まで進む。Nパネルが右端にある。 |
| G | 岩石ボールの坂2つ目の後 | 2個目の岩石ボールの坂が終わった後、Gパネルが浮いている。ホネザウルスを踏みつけてハイジャンプゲット。 |
6-4のバナナコイン
| No | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 1 | ボーナスステージ | Kパネルを取った後、その足場から左にジャンプしてがいこつマークのタル大砲に入る。するとドンキーコングが発射されてボーナスエリアへ。ボーナスエリアでバナナコインが2個取れる。 |
| 2 | 崩れる足場を渡った後 | 岩石ボールを避けながら崩れる足場を渡っていき、渡り終わったところにあるサボテンを叩くとバナナコインが出ることがある。 |
| 3 | 岩石ボールの坂の途中 | 画面奥側から岩石ボールが転がってくる坂を渡っていく途中、安全な木の足場があり、サボテンが生えている。サボテンを殴ってバナナコインが出ることがある。 |
| 4 | 振り子岩石ボールの下 | 振り子岩石ボールの下をくぐり抜けつつもろい床を叩いてコース下段に落ちたら、近くにあるサボテンを叩くとバナナコインが出現。 |
| 5 | 岩石ボールの坂の途中 | コース終盤、岩石ボールの坂の足場を上っていく。途中の木の足場にあるサボテンをたたいてバナナコインゲット。 |
